top of page
Ueno Lab.

Division of Infection and Immunity,
Joint Research Center for Human Retrovirus Infection,
Kumamoto University

上野研究室
ヒトレトロウイルス学共同研究センター
感染予防部門 感染免疫学分野
News
最新情報


医学部保健学科にて講義を行いました
11月26日医学部保健学科にて、ムヒンビリ医科学大学(タンザニア)から来日したLyamuya先生、Bruno先生参加のもと当研究室のBarabonaさんが 保健師コース4年生 に向けてタンザニアにおける HIVの状況と看護学教育 に関する講義を行いました。


タンザニアからインターン生が来ました
拠点形成事業の支援を受けて、タンザニアからインターン生3名が約一ヶ月半の滞在で来日しました。


Welcome Emmanuel san!
Emmanuel James Nkuwiさんが、国費留学生として来日しました。 博士課程の学生として当研究室で4年間研鑽を積むことになりました。 タンザニア出身です。Welcome Emmanuel san!


GeorgeくんとBarabonaさんの歓送迎会を行いました
インターンシップ生として当研究室に約2ヶ月間滞在したGeorgeくんの送別と 10月から国費留学生として当研究室メンバーに加わったBarabonaさんの歓迎会をしました。 いつもと違うリラックスした時間を過ごしました。


Nice dinner time with Dr.Pizzato
At the end of the day,we had a dinner together at a Japanese Restaurant. They served the tipical Japanese dish including some local food...


Cold Harbor Spring Laboratory 2016に参加しました。
5月23日から28日までNY(米国)で開催された学会に上野先生と豊田さんが参加しました。 時差に慣れるのが大変だったと思いますが、たくさんの収穫もあったようです。 お疲れ様でした。
Keystone Symposiaに参加しました。
Keystone Symposia:HIV persistence:Pathogenesis and Eradication(X7)に 上野先生とFrancisが参加し、ともにポスター発表を行いました。 参加者との質疑や意見交換で有意義な時間を過ごしました。


Peter and Lilian completed their internship program
This year our laboratory was honored to host two Tanzanian students for IRCMS internship program. Each of them stayed about a month and...


Dinner with Prof.Lyamuya and Dr.Sunguya
過日、タンザニアのムヒンビリ医科学大学のエリギス・リャムヤ教授とブルーノ・スングヤ先生が当研究室を訪問されました。 お忙しい日程の合間に当研究室メンバーとのディナーでくつろいだひと時を過ごされました。 Prof.Eligius F Lyamuya and Dr.Bruno...


16th Kumamoto AIDS Seminar
The 16th Kumamoto AIDS seminar was held on 7th-9th October. http://www.caids.kumamoto-u.ac.jp/seminar/16aids/p_program1.htm Dr. Takamasa...


CROI meeting 2015に参加しました。
2015年2月23日-26日にシアトルで開催された、CROI meetingに上野先生と豊田が参加しました。 上野先生・豊田共にポスター発表を行い、多くの人とディスカッションすることができました。


共同研究先のSimon Fraser Universityを訪問しました。
2015年2月14日から20日まで、豊田が共同研究先であるSimon Fraser UniversityのMark and Zabrinaのラボを訪問しました。 短い期間でありましたが、以前に熊本を訪れたTallieとともに実験を行いました。お互いのラボの進捗状況を話すこと...


Tallie's Farewell Dinner
It was such a great opportunity to share our scientific knowledge and experience with Tallie for a period of 3 weeks. To show our...


15th Kumamoto AIDS Seminar
The 15th Kumamoto AIDS seminar was held on 1st-3rd October. We had a wonderful time, our laboratory members were privileged to present...


Congratulations Francis Mwimanzi
Francis Mwimanzi our Lab member from Tanzania went back to his home country last month August to get married. We Congratulate him and...


国際先端医学研究拠点施設開所式
2014年7月8日に国際先端医学研究拠点施設の開所式が行われました。 来賓の皆様におかれましては、お忙しい中ご出席を賜りまして誠にありがとうございました。 良き仲間、良きライバルとして国際先端医学研究拠点施設を盛り上げていきます。


第16回白馬シンポジウム
2014年6月13-14日に、第16回白馬シンポジウムが熊本で開催されました。 熊本で開催されるのは今回が初めてとのことでした。 Macdonaldが口頭発表で、Doreenと豊田がポスター発表で参加しました。


お疲れ様会
今日は引っ越しお疲れ様ということでみんなでスペイン料理の「レストラン&スペインバル 1番-ICHBAN-(いちばん)」に行ってきました。 みんなスペイン料理は初めてだったのですが、おいしそうに食べていました。
CROI 2014
From 3rd to 6th March, the 21st Conference on Retroviruses and Opportunistic Infections (CROI 2014) was held in Boston. Dr. Ueno and...
日本薬学会第134年会
2014年3月27-31日に日本薬学会第134年会が熊本で開催されました。 3月28日に、豊田がポスター発表で参加しました。
Ueno Lab.
bottom of page