top of page

Ueno Lab.

rogo.png

Division of Infection and Immunity,

Joint Research Center for Human Retrovirus Infection,

Kumamoto University

kumamotoUv.png
​上野研究室
ヒトレトロウイルス学共同研究センター
感染予防部門 感染免疫学分野

Paper Published !(Nature Communications)9/8続報!

更新日:11 分前

日本人COVID-19感染回復者で誘導され、長期間維持される強力なキラーT細胞応答を発見し、Nature Communicationsに研究成果を発表しました!


Yoshihiko Goto, You Min Ahn, Mako Toyoda, Hiroshi Hamana, Yan Jin, Yoshiki Aritsu, Takeshi Nakama, Yuka Tajima, Janesha C. Maddumage, Huanyu Li, Mizuki Kitamatsu, Hiroyuki Kishi, Akiko Yonekawa, Dhilshan Jayasinghe, Nobuyuki Shimono, Yoji Nagasaki, Rumi Minami, Takashi Toya, Noritaka Sekiya, Yusuke Tomita, Demetra S. M. Chatzileontiadou, Hirotomo Nakata, So Nakagawa, Takuro Sakagami, …Chihiro Motozono


Molecular basis of potent antiviral HLA-C-restricted CD8+ T cell response to an immunodominant SARS-CoV-2 nucleocapsid epitope




9/8 続報!! 


熊本大学の本園千尋准教授や東海大学、富山大学、近畿大学の研究チームは、新型コロナウイルスの様々な変異型に対応する強力な免疫細胞と、それを誘導する分子の特定に成功した。この反応は生体内で長期間維持されるという。新たな変異型の流行に対応できる新規ワクチンの開発につながる可能性があるという。

成果は英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に掲載された。


ree

コメント


Ueno Lab.

kumamotoUv.png
NEWrogo.png

Ueno Laboratory

Division of Infection and Immunity,

Joint Research CenterforHuman Retrovirus Infection, Kumamoto University

2-2-1 Honjo, Chuo-ku, Kumamoto, 860-0811 Japan

Tel  096-373-6824

上野研究室

860-0811  熊本市中央区本荘2-2-1  

熊本大学ヒトレトロウイルス学共同研究センター感染免疫学分野

電話番号  096-373-6824

bottom of page