top of page
Ueno Lab.

Division of Infection and Immunity,
Joint Research Center for Human Retrovirus Infection,
Kumamoto University

上野研究室
ヒトレトロウイルス学共同研究センター
感染予防部門 感染免疫学分野
News
最新情報


Paper Published !(Nature Communications)9/8続報!
日本人COVID-19感染回復者で誘導され、長期間維持される強力なキラーT細胞応答を発見し、Nature Communicationsに研究成果を発表しました! Yoshihiko Goto, You Min Ahn, Mako Toyoda, Hiroshi...
2025
Yoshihiko Goto, You Min Ahn, Mako Toyoda, Hiroshi Hamana, Yan Jin, Yoshiki Aritsu, Takeshi Nakama, Yuka Tajima, Janesha C. Maddumage,...


令和7年度特別研究員RPD研究交流会に参加しました!(豊田研究員)
8/8日に明治記念館で開催された、RPD研究交流会に参加しました。交流会には秋篠宮皇嗣妃殿下もご臨席され、懇親会ではお話をさせて頂きました。防護服を着用しながら、ヒトから分離した新型コロナウイルスを用いて研究を進めていることをお伝えすると、「大変な研究をされているのですね」...
2024
G Barabona , I Ngare , D Kamori , L Nkinda, Y Kosugi, A Mawazo, R Ekwabi, G Kinasa, H Chuwa, The Genotype to Phenotype Japan (G2P-Japan)...


Welcome Aboard !
2025年4月、修士課程の学生として堀美寿季さんが感染免疫学分野に加入されました。 堀さんに大学院生としての意気込みを一言頂きました。 I’m happy to join Ueno Lab, and I’m looking forward to experience a...


CROI2025 Bago Mussa Hassan
2025年3月9日-12日までサンフランシスコで開催されたCROI2025にスカラシップを獲得して参加した当研究室の博士課程3年のBago Mussa Hassanさんからの報告です。 CROI2025: Conference on Retroviruses and...
ヒトレトロ第三回進学OPEN LAB.開催のお知らせ
今年も「熊本大学 ヒトレトロウイルス学共同研究センター 第三回進学OPEN LAB.」を開催します! 開催日:令和6年12/7(土) 13:00- 参加対象:進学に興味のある大学生・大学院生・高校生 参加事前登録制 先着30名様 開催地: 熊本大学...


Paper Published !(Journal of Materials Chemistry B)
熊本大学工学部、高藤研究室との共同研究成果をJournal of Materials Chemistry B誌に発表しました! Yudai Oishi #, Mako Toyoda # (#equal contribution), Nanami Hano,...


Many congratulations in this Autumn!
On September 25th, Kumamoto University Graduate School graduation ceremony was held with great fanfare. Isaac Akuma (from Kenya) ...


11th MUHAS Univercity Wide Symposium~4th Sep. 2024~
タンザニア共和国ダルエスサラーム市にて9月4日-5日 11th MUHAS Univercity Wide Symposium ~Joint Seminar to discss potential collaboration~を開催致しました。...


25th International AIDS conference in Munich, Germany
本研究室に所属する博士課程4年のIsaac Akumaさんが 25th International AIDS conference in Munich, Germanyに参加しました。 ・ Please give a brief introduction about...


Antigen Processing and Presentation Workshop 2024
2024年5月27日-5月30日までオーストラリアのケアンズで開催されたAPPW 2024にinvited speakerで口演した当研究室の本園千尋准教授と当研究室で研究をされている後藤由比古さん(D4 呼吸器内科)に参加後の感想を聞きました。 本園千尋准教授...


Ueno lab congratulates Tosi Mwakyandile!
Ueno lab congratulates Tosi Mwakyandile (exchange student from MUHAS to our lab) for a well-deserved 1st winner of The Three Minutes PhD...


MWELECELE MALECELA MEMORIAL AWARD
Ueno Lab congratulates Dr. Doreen Kamori (former Ph.D. student at our lab and currently visiting faculty member at Kumamoto Univ) on...


Partnership Seminar with Univ Harvard on Jun 26, 2024
Ragon Institute(ハーバード大学)から、HIVリザーバー細胞やエリートコントローラーの研究で世界をリードする2人の研究者が熊本大学を訪問されます。 以下の日程でセミナーを開催致します。 詳細は以下のリンクにてご確認下さい。 Partnership...


Paper Published(Cells)
当研究室に在籍する博士課程4年Dechuan Kong (孔徳川:国立感染症研究所にて修業)が論文を Cells に発表しました! Takuya Tada (co-first author), Yanzhao Zhang (co-first author), Dechuan...


令和7年度熊本大学 医学教育部 大学院生募集します!
詳しくはWEBへ


Welcome Aboard !
2024年4月、西アフリカのシエラレオネから大使館推薦の国費留学生のAlhaji Muhamad Salieu Jallohさんが渡日しました。9月まで黒髪で日本語を学び、10月からは本格的に上野研究室で研究活動を始める予定です。...


Paper Published(Viruses)
当研究室に在籍する博士課程4年のIsaac Akumaが論文をViruses に発表しました! Isaac Ngare ,Toong Seng Tan 1,Mako Toyoda 1,Takeo Kuwata 1,Soichiro Takahama ,Eriko...
Ueno Lab.
bottom of page