top of page
Ueno Lab.

Division of Infection and Immunity,
Joint Research Center for Human Retrovirus Infection,
Kumamoto University

上野研究室
ヒトレトロウイルス学共同研究センター
感染予防部門 感染免疫学分野
News
最新情報


本園准教授 R5年度山口メモリアルエイズ研究奨励賞を受賞しました!
ヒトレトロウイルス学共同研究センター感染免疫学分野所属の本園千尋准教授が「新興感染症におけるヒトCD8陽性T細胞の抗原認識に関する研究」の研究で令和5年度ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞を受賞しました。 本園准教授より受賞を受けての一言...
Admissions Information Session, GSMS
KU hold an admission information session for international students online. If you are interested, please feel free to access the below...


2023.Autumn Welcome Aboard!
2023年10月 タンザニアからの留学生Makene Twilumbaさんが博士課程後期へ、4月から研究生として在籍中のNdakiさんが博士課程後期へ入学しました。 Welcome Partyも大所帯になりました。 お二方より上野研での決意表明を頂きました! Ndaki...


第70回ウイルス学会学術集会
9月26日から28日まで仙台国際センターにおいて第70回ウイルス学会学術集会が開催されました。 当研究室から修士2年の仲摩健さんが演題名『SARS-CoV-2抗原変異に対するHLA-A*24:02拘束性T細胞受容体の交差反応性Cross-reactivity of...


Paper Published
Emmanuel Nkuwi, George P. Judicate, Toong Seng Tan, Godfrey Barabona, Mako Toyoda, Bruno Sunguya, Doreen Kamori, Takamasa Ueno. Relative...


D3後藤由比古さん 塩田賞受賞!
当研究室で日夜研究に励んでいる後藤由比古さん(呼吸器内科)が、第31回日本抗ウイルス療法学会にて塩田賞(若手奨励賞)を受賞しました! 後藤さんの成果は研究室のメンバーの刺激になっています! おめでとうございます! 受賞者の後藤さんより一言頂きました。...


Dr.Brunoのご来訪
共同研究の拠点であるタンザニアのムヒンビリ健康科学大学よりDr.Brunoが来校しました。 Dr. Bruno, hailing from Muhimbili University of Health Sciences in Tanzania – the hub of...


Cardiff大学 での 国際共同研究
当研究室の本園千尋准教授は、2023年6月-9月の期間イギリス ウェールズにあるCardiff大学で国際共同研究を行っています。 さて、次は本園准教授からのCardiffレポートです! ※引き続き更新します!乞うご期待!...


The 11th MUHAS Scientific Conference
タンザニア共和国ダルエスサラーム市にて6月23日-24日The 11th MUHAS Scientific Conference~Joint Session; MUHAS and Kumamoto University~を開催致しました。...


Oxford University Diary
医学科3年生の尾田悠さんがオックスフォード大学のSarah Rowland-Jones Labで基礎演習を行いました。尾田さんは1年生の頃から上野研究室にて実験の研鑽を積む熱心な学生で、明るく楽しんで学んでいる姿は上野研究室のみんなを和ませる存在です。...


Paper Published
豊田真子研究員の新型コロナウイルスの細胞変性効果(CPE)に注目した中和活性評価(Evaluation of Neutralizing Activity against Omicron Subvariants in BA.5 Breakthrough Infection...


Lillian's internship has been successfully completed.
Lillian's internship period of about four months has been successfully completed. Our joint research will continue in Tanzania.
2023
K Matsumoto, T Kuwata, W Tolbert, J Richard, S Ding, J Prévost, S Takahama, G Judicate, T Ueno, H Nakata, T Kobayakawa, K Tsuji, H...
2022
【英文論文】 C Motozono, M Toyoda, TS Tan, H Hamana, Y Goto, Y Aritsu, Y Miyashita, H Oshiumi, K Nakamura, S Okada, K Udaka, M Kitamatsu, H...


2023年 Welcome Aboard!
2023年4月より、有津裕樹さんが博士課程に、Ndakiが研究生として上野研究室に加入しました。We are so excited to have you on our team! With your experience, you will be a great...
本園講師 ヒトレトロウイルス学共同研究センター熊本大学キャンパスベストペーパー賞グランプリを受賞しました!
上野研究室所属の本園千尋講師が2022年度ヒトレトロウイルス学共同研究センター熊本大学キャンパスベストペーパー賞グランプリを受賞しました!昨年に引き続き2度目の受賞となります。 ヒトレトロ研・感染免疫学分野(上野研究室)・講師 本園千尋 論文タイトル:The...


Phyo and Suthida
Suthida and phyo, two interns from Thailand's Chiang Mai University, are receiving training at Huretro. Take full advantage of your...


Lilian
Lillian, an intern from the collaborative research facility Muhimbili University of Health and Allied Sciences, visited our lab. After...


本園千尋講師 R4年度国立大学法人熊本大学研究業績賞受賞!
令和4年12月13日(火)に、令和4年度国立大学法人熊本大学研究業績表彰式が執り行われました。熊本大学研究業績表彰は、過去3年以内の研究業績において、特に顕著な功績又は模範として推奨するにふさわしい業績があった職員を表彰するために、平成25年度に創設されたものです。今年度は...
Ueno Lab.
bottom of page